赤羽 過敏性腸症候群?自律神経失調症?不定愁訴の原因は妻?

こんにちは。

東京都北区赤羽で自律神経失調症で悩まれ、安心して過ごすことが出来なくなったと今も不安を抱えている方に最後に選ばれている整体院の代表・岩田智宏です。

「当院は、
 体の不調が原因で心が不調になっている方
 もしくは
 心の不調が原因で体が不調になっている方が
 安心して自律神経失調症のお悩みを根本からリセットできる整体院です」

(たとえこのまま、心だけのケアや体だけのケアを続けていても、本当の意味での元気なあなたには戻れないのです)

当院では、対話型の『カウンセリング』×根本改善『整体』で、とことん心身に寄り添った独自のスタイルで時間をかけてじっくり、なんとも鬱々とした「本質の身心のお悩み」と向き合います。

他の治療や施術で良くなれず、味方がいなくて1人で頑張り焦る人が、30代、40代、50代、それ以降も安心して人生を満たして、体も心も元気になれる赤羽の自律神経失調症専門整体院です。」
 
 
「不定愁訴は妻が原因?」
 
 
昨日は、夫の存在が妻のストレスの根源!
 
「夫源病」
 
なんとも衝撃な病をお伝えしてしまいました。
 
でも、
 
その感じているストレスも、人生のフェーズを上げるのに必要なこと。適宜、受け止め方を変えていきましょうと、新たな気づきもできたのではないでしょうか?
 
「あ~、よかった、よかった。」ちゃんちゃん。
 
と、そう簡単にはいかないですよね。
 
反対にこんな声があることは十分に理解しています。
 
「いやいや、妻にだって言いたいことがある!」
 
はい、承知しております。
 
家族のために、会社のために汗水たらして働く旦那様方のその声を、今日も「全」旦那様を代表し、私が矢面に立って奥様にお伝えさせていただきたいと思います。
 
 
こんな言葉をご存じですか?
 
 
「妻源病」
 
「さいげんびょう」と読みます。
 
インターネットで調べると、こんな検索結果が出てきました。
 


 
妻源病(さいげんびょう)とは、妻が近くにいるときに夫にあらわれる様々な症状を言います。 妻源病の症状には、めまい、動悸・息切れ、頭痛、腹痛、不眠、抑うつ、不安感、食欲不振等があげられます。 なかなか他の人には理解されにくい妻源病ですが、夫婦間で発生する病ですから夫婦で真摯に向き合っていく必要があります。

 
先に紹介した夫源病を同じく、パートナー同士が互いによくない影響を与えてしまい、不定愁訴に悩んでしまうことがあるといったことでしょうか。
 
そして、夫を妻源病にしてしまいやすい妻にはこのような特徴があるとの検索結果も。
 

  • 口に出すも出さないも、常に自分が正しいと考えている
  • 愛する子どもに、夫の悪口を吹き込む
  • スマホは便利。でも常に夫の行動を監視する
  • ご自身の友人や、親戚の夫と比較して自分の夫を貶める
  • これはつらい…。夫の収入が少ないと文句を言う
  • 何かしら問題が起きたらすべて夫のせいにして責める

 

 
ドラマの中だけの話を思ってしまいますが、現実にはこういったストレスを受けて、心身ともに疲れてしまう旦那様がいらっしゃいます。
 
その状態が過ぎてしまうことで、またずっとこのまま続いてしまうのか…と考えるとどうなっていくのか。
 
「離婚」
 
思いたくはないことですが、不安に苛まれてしまいますね。
 
 
今日のブログでは、この「妻源病」についてお伝えするとともに、この先も「円満」に過ごしていくためにはどうしたらいいのか、またそれでも消えない「不安」はどうしたらいいのかについてお伝えしていきたいと思います。
 
 
ここで一つ、衝撃の事実をお伝えしなければなりません。
 
それは、
 
なんと、
 
「男性にも更年期障害がある」ということです。
 
女性の更年期は「閉経を伴う機能の変化や、閉経前後のホルモン環境の変動の影響」といったことをご存じかと思います。
 
方や男性の更年期年齢は40~60歳といわれていて、さまざまな自律神経失調症や神経症状が現れます。
 
このような悩みに対応する、男性専門の更年期外来のクリニックが増えてきました。
 
男性の40~60歳代は社会的に責任が大きく増す時期。なのに「最近なんだか体がだるい」、「調子が出ない」。
 
年齢的な男性ホルモン低下。
そこに加えて、ED(勃起不全)、疲労感、うつ状態、のぼせ、多汗などの不調。
 
社会的ストレスや妻との関係から受けるストレスなどが更年期障害を発症させたり、悪化させたりします。
 
 
そして、男性の更年期障害に紐づく未来にどんな問題が含まれるのか?というと、これまた恐ろしい説があるのです。
 
それは、「夫」と「妻」の願いの差。
 
どういうことか。
 
歳を重ねるごとに「夫」は「妻」に対して、「健康で長生きしてほしい」と願うようになります。とても素敵!と思ってしまいますが、実はこの裏には『自分の世話を頼む』という気持ちが隠れているという説です。
 
一方「妻」が「夫」に願うことは、互いに干渉せず、自分の身の回りのことは自分でしてください。そう心底願っているらしいという説。
 
これだけ「夫婦」であっても、大きな違いがあるということ。
 
妻は、妻こそは、私にやさしくしてくれるはずだ。
 
そう思っていた当たり前の未来が、そうではないとういう可能性…。
 
さらには40~60歳代の働き盛りにある日突然調子が悪い自分に気づいて、更年期障害というショッキングな診断を受けてしまった。
 
毎日、一生懸命満員電車で出社&最終電車で帰宅を数十年続け、家族のために働いて、上司の暴言に耐え、部下の不満を受け止めて、妻の期限を上手に取りながら、少ないお小遣いをやりくりして頑張って来た…。
 
頑張った結果が更年期?妻源病?なにそれ?一体どうしたらいいの…。
 
 
 
この、「妻源病」「過敏性腸症候群」「自律神経失調症」また「不定愁訴」
 
その背景には必ず「ストレス」という言葉が顔を出します。
 
ただ、ストレスを受けるだけ受ける事は得意なのに、ストレスの解消に目を向けると皆さん揃ってへたくそです。
 
もちろん、ストレスを解消する方法はいろいろと試されていると思います。
 
うまくいった方法を1つや2つは持っていることでしょう。
 
でも、更年期障害や妻源病、自律神経失調症などの不定愁訴に悩みそうだ、もしくは悩んでいてストレスが上手に解消されずに悩み続けているのはなぜなのでしょう?
 
 
じつはそれは、「うまくいった方法」『手放せていない』から。
 
 
夫源病のブログでもお伝えしました。
 
ストレスには「フェーズ」があると。
 
すでに今までうまくいった解消法では太刀打ちできない「フェーズ」のストレスに、うまくいった過去の方法に固執しているからこそ、負のループが立ち切れていないのです。
 
 
こんな例に心当たりはないですか?
 

残業続きでもうへとへと。
 
ようやく明日は休みだ。
 
家で久しぶりにゆっくりとテレビを見ていたのに、妻が「ねぇ、聞いてよ」。
 
「うん、うん」としっかり相槌を打っていたのにもかかわらず、「もう、なんで聞いてくれないのよ!」と妻が怒り出した。
 
「なんだよ、聞いてたじゃないか!怒るなよ、疲れているんだから…。」
 
「もう知らない!」

 
今までは、「久しぶりの休み」を「ゆっくり過ごせる」と思えることで、自分の気持ちにもゆとりが出来ていた。
 
妻の言葉にも反応を示すことで、波風立たずに過ごすことが出来ていた。
 
そして休日ゆっくり&週明けリフレッシュ!
 
 
そんなご自身でもいられていたのかもしれません。
 
でも、先ほどお伝えした通り、「ストレス」には「フェーズ」がある。
 
ここでの失敗は、こういった研究結果があることからも理解が出来ます。
 
男性が1日に発する単語数は平均7,000語。一方、女性の場合は平均20,000語!!
なんと!およそ3倍もの単語数を発しているといいます。
 
また、女性の一日平均20,000語のおしゃべりは「女性のストレス解消にも繫がって」いて、そのお喋りが7,000語以下になると大いにストレスを感じると言います。
 
ただでさえコロナ禍で人と会う機会が減ってしまい、おしゃべりの機会も減っててストレスを感じているのに、旦那様が適当な対応をされたら…。
 
また、その奥様の怒りをもろに浴びた旦那様も、今までと変わらない対応しているのに何で?って疑問や怒りもわいてきて負の連鎖。
 
 
男性は有益な会話(議論をして問題を解決したり、新しい知識や情報を得るような会話)を好む傾向があると言われています。
 
反対に女性は、「共感」を大切にすると言われています。
 
女性は自身の話に「わかる!わかる。そうなんだよね~」と共感してくれる人を、「良き理解者」と思う傾向がある。
 
つまり上の例に挙げたシチュエーションの時ほど、共感する・共感している姿勢を見せることが大切。
 
 
その具体的な改善例を一つ。

妻「ねぇ、聞いてよ」。
夫「ん?どうしたの、聞くよ。」
 
妻「子供がまったく言うこと聞いてくれなくて大変」
夫「ほんと最近そうだね」  
 
妻「一日中家事と子どもの世話で疲れちゃった」
夫「毎日だから、疲れるね」 

 
妻の発言のキーワードや言葉尻を、そのまままくり返して言うことによって、『私の話を聞いてくれている』『私の言いたいことが伝わっている』という安心感を得られるそうです。
 
さらにはきちんと奥様に感謝を伝えられていますか?
「有難う」または「ごめんね」「愛しているよ」。
 
こうしてきちんと声に出して伝えることと、今更言わなくても知っているはずだ…、との思い込みの差は大きい!
 
コロナ禍といった時代背景や子供の成長などに伴って、「ストレス」の「フェーズ」も変わっているということ。
 
そこにきちんと気を配ることで適切な未来に繋がっていき、ご自身も更年期障害や妻源病、自律神経失調症などの不定愁訴に悩む必要もなさそうではありませんか?
 
 
ほんの小さな思いやりの必要性に気づく。
 
その「ほんの」に気づいていただくことも、私のカウンセリングの真骨頂の一つです。
 
 
 
いかがですか?ここまでを整理してみましょう。
 
◆「夫」と「妻」の間には、「世話してほしい」「自分で何とかしてほしい」とすでに思いに差がある→
 
◆「夫」は有益な会話を好み、「妻」は共感を得たいと願っている→
 
◆今までのストレス解消法は通用しない。それはお互いこうやって年月を重ねて人生のステージを登って来たから→
 
◆やっぱり楽しい人生を歩みたい→
 
◆どうしたらいいのか、相談することでその道が見えそうだ!!!
 
ってきちんと舵を切ることが出来たら、よっぽど楽しいこの先を過ごせてきそうではありませんか?
 
 
ストレス。
 
それは、「人生」のステージが変わりそうな今だからこそ、降りかかってくるものです。
 
その時にストレスのレベルの違いに気づいて、適切に対処法を変えて、進むべき方向を見失わない。
 
その「気づき」を一人で気づくまで待つか、それともいち早く相談して未来を引き寄せられるか?
 
おのずと答えが出てきそうですね。
 
過敏性腸症候群や自律神経失調症などの不定愁訴に悩まされ、立ち止まっているな~とストレスを感じたあなたには、きっと私の『カウンセリング』×『整体』がお役に立つはずですよ。
 

お客様の声(男性)
 

 
自律神経が乱れて4ヵ月、微熱や体のだるさが抜けなかったのですが。
初めて行った整体が、この整体院「オプセラピーコネクト」さんでした。
 
最初は不安でしたが、色々悩みや症状を聞いてもらえて凄く気持ちが楽になりました。
 
2~3回施術してもらったら体のだるさもほぼ抜けました、微熱も気にならないぐらいまで楽になりました。
4ヵ月前より気持ちも前向きになり楽しく生活できるようになりました。
 
自分と同じ様な症状の方にお勧めしたい整体院です。

 
 
私はあなたと約束します。

安心して下さい。
不安を解き笑顔になっていただきます!

 
当院では、『カウンセリング』×『整体』というとことん心身に寄り添った独自のスタイルで時間をかけてじっくり、「鬱々とした本質のお悩み」と向き合っています。
 
他の治療や施術で良くなれず、味方がいなくて1人で頑張り焦る人が、30代、40代、50代、それ以降も安心して人生を満たして、体も心も元気になれる整体院。

これは何より私の経験と、私とご縁をいただけた方の声で形作ってきていること。

私には「心と体の両面のケアをする必要がある」という言葉には真剣さと自信があります。

 

「当院は、
体の不調が原因で心が不調になっている方
もしくは
心の不調が原因で体が不調になっている方が
安心してお悩みを根本原因からリセットできる整体院です」

そうお伝えしました。

その願いをかなえるためにさせていただくことが2つ。
それは「カウンセリング」と「整体」です。

不眠で首が痛いから首だけをほぐしてもらいたい…、
眠れず肩周りもガチガチで辛いからマッサージを…、
腰も痛くなっている…、
ストレスで頭痛がひどい…

とか、

自己肯定感も自信も低いまま…、
人間関係がうまくいかない…、
体調がなかなか安定せず苦しい…

こういった「心」「身」のお悩み。

今までたくさんの治療院や病院を廻ったあなた。

良くなれていますか?

私はたとえこのまま、心だけのケア、体だけのケアを続けていても、
本当の意味での元気なあなたには戻れないことを知っています。

「心」「身」を同時にケアしていくことで、
元気なあなたに近づけます。

当院は眠れないと嘆くあなたに
「カウンセリング」と「整体」で
しっかりお応えします。
 
◆『カウンセリング』×『整体』というとことん心身に寄り添った独自のスタイルで時間をかけてじっくり。赤羽であなたを自律神経失調症・眠れない悩みから解放し心も癒す、他にはない整体院の詳しいご案内はこちら

 
◆住所:東京都北区赤羽南1丁目18-2 黄色の壁の一軒家
駅前の雑踏から離れた静かな住宅街の中にあるので、街中のお店のように目立つことはありません

 
◆お客様の声

 
◆予約はLINEから
友だち追加
 
◆お電話でも承っています
☎03-6875-4234(スマホの方は画面のタップで繋がります)

 
◆営業:月→土は9:00~20:00 日は9:00~12:00 木曜日定休
 
◆自律神経失調症改善ブログのまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です